« 『レオニー』 | Main | B Guest House »

2010.12.14

高橋涼平くん

桜町中学校野球部の後輩で、寒川高校のエース 高橋涼平くんと
一日、一緒に野球をしました。

P1020638web

娘の所属する太田ジャガーズは、9月末まででチームとしての活動は終了し、
中学で野球を続ける有志がひとつのチームとして活動しています。
娘は中学ではソフトボールをするようで、練習に参加しています。
太田小学校の生徒は、学校区の関係で桜町中学校と太田中学校とに
分かれます。
この日は、桜町中学校で一緒になる栗林小学校と、
太田中学校で一緒になる太田南小学校の3チーム合同での練習。

小笠原元会長が寒川高校野球部OBということもあり、
グランドでの練習の無いこの日、寒川高校野球部のグランドで、
子供たちの先輩にあたる高橋涼平くんと、同じく3年生の原田知哉くんが

子供たちと一緒にプレーしてくれました。

グランドに到着して、まず驚いたのが、手入れの行き届いたグランド。
グランドの隅々まで丁寧に掃き清められ、道具も手入れされ整頓されている。
まさに「神聖な場所」をとても大切にしていることが一目瞭然。

そんな中で、ふたりは難しい年頃だろうに、子供たちとまた、父兄と
和気藹々と一日、練習に付き合ってくれました。

桜町中3年時の選手権四国大会の決勝で見たのが高橋くんとの出会い。
120km後半の切れ味抜群のストレートをコーナーに投げ込む投球で、
全国ベスト4!
同じく桜町中の先輩 宮武監督率いる寒川高校に入学し、
昨年の夏の甲子園では、準優勝した日本文理を唯一苦しめた。
順調に成長し、この夏の寒川高校のチームのまとまりは昨年以上で、
2年連続の甲子園出場は確実に思えていましたが、
不運なエラーがらみで失点し、思うように点が取れず、惜敗。

配球について、疑問に思っていたことや、甲子園での登板時の心理状態、
この夏の敗因なども、過去のこととして気さくに話してくれました。

柔和で人懐っこい表情とは裏腹に、肝の据わったマウンド度胸と投球術は、
傑出したものがあり、駒沢大学に進学するようですので、
応援したいと思います。

また、兵庫から寒川高校へ来た原田くんは、
元PL学園の中村順二監督が率いる名古屋商科大学への
進学が決まっているようで、彼にも注目したいと思います。

練習終了後は、子供たちが長い列をつくって、
ふたりにサインをしてもらっていました。

「人間的成長なくして、技術的成長なし」とは野村監督の言葉ですが、
彼らの豊かな人間的資質に、これからの野球人としての
成長を期待したいと思います。

|

« 『レオニー』 | Main | B Guest House »

Comments

For newest news you have to pay a quick visit the web and on the web I found this website as a finest website for newest updates.

Posted by: how to download music | 2015.02.18 17:23

Thanks for finally talking about >高橋涼平くん: 建築家 林幸稔 の HP

Posted by: payday loans no credit check | 2015.03.01 19:49

always i used to read smaller articles or reviews that also clear their motive, and that is also happening with this post which I am reading at this place.

Posted by: minecraft free | 2015.04.07 05:58

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 高橋涼平くん:

« 『レオニー』 | Main | B Guest House »