« December 2008 | Main | February 2009 »

2009.01.22

HELP!

ビートルズの名曲でも、それをビジーフォーが「たすけてー」と
歌ったものでもない(あれは面白かった!)。

昨夜、5月に迫った建築士会の中四国ブロック大会の会議の後、
珍しくそのまま帰り、復刻された江口寿史の
名作ギャグ漫画「すすめ!!パイレーツ」を読みながら、
遅い食事をしていた時のこと。

洗面所から「あ“ー」という声。
嫁は、大したことのないことでよく奇声を発するので、
気にも留めていなかった。
すると「とうーさん!たすけてー!」と泣きそうな声で
嫁がリビングに入ってきた。
すると、入浴後、ドライヤーで髪を乾かしていたら、
からまって動かなくなったようだ。

 おもしろいからそのままにしておこうかと思ったが、
まず、事態の確認から。
引っ張ると痛いという。それはそうだ。
とにかく、からまっている場所を特定せねば。
ゆっくり動かして観察すると、ブラシ付きのドライヤーの
ブラシの一本が、ピアスの耳の裏側の留め金の
輪っか状になった部分に偶然にも突き抜けていた。
そりゃ動かすと痛いはずだ。
ゆっくりとブラシの角度を変えずに動かすと、意外にすんなり抜けた。 

 「とうさん、ありがとー」と言い、引き続き髪を乾かしに
洗面所へ向かう嫁。
「ピアスはずした方がいいと思うよ」

「あっ!」
また、からまったらどうするつもりなのか。

まあ、何にしても大したことがなくてよかったが、
ぼくは、あなたのとうさんではありません。
ぼくは、決して「かあさん」とは呼ばないでしょ。
以後、気を付けてください。

| | Comments (8) | TrackBack (0)

2009.01.08

第19回トータルハウジング大賞 TH大賞受賞!

昨年末、ASJ徳島スタジオのTマネージャーから連絡があり、
「先生、TH大賞です!」と。

トステムが、自社製品を使用した建物に対して、
新築作品のTH大賞と、リフォーム作品を審査するコンテスト。

昨年、ASJ徳島スタジオで完成した「housejs」を
工務店の(株)アークホームさんが勝手に(笑)応募し、
大賞を受賞したとのこと。

 

House_js_002

地域の工務店さんが競ってエントリーし、
審査員も、建築界では名の知れた建築家が顔を並べる、
由緒ある賞のようです。

 

House_js_009

賞金は、ぼくにはくれないようですが(涙)、
2月の授賞式に連れて行ってくれるとのこと。

思いもよらない受賞でしたが、これを励みに
さらにがんばりたいと思います。

第19回TH大賞
http://www.ii-ie2.net/mailmagazine/images/081217/THtaishou.pdf

| | Comments (177) | TrackBack (0)

2009.01.07

謹賀新年 2009

新年明けましておめでとうございます。

ここ数年は、一年の始まりをことさらに大切にしたいという
気持ちが大きくなっています。

本厄も節分まで残すところ僅か。
厄をむかえるにあたって、結構びびっていたのですが、
おかげさまでこの3年間、仕事は順調でした。
しかし、このまま何事もなく終わるのかという昨年11月、
しっかりと信頼関係を築けていたと思っていたクライアントから
非常に厳しいお叱りを受けました。

工務店の工程の調整が非常にまずく、工事期間が押しに押して、
本来、検査後の手直し工事を終えた後、引き渡し、入居となる手順が、
入居ぎりぎりまで検査ができる状態にならず、
入居後に手直し工事となり、その段取りもまずく、
結局すべてを終えたのが2ヶ月後。
その間、何度も工事の手配と家を開けていただく調整をし、
それがこちらの想像以上にストレスになっていたのでした。

委ねられているがゆえに責任を伴う。
当たり前のことですが、身に染みました。
ここのところ、そういうトラブルめいたものがなく、
引き渡し後も、感謝の言葉をいただき、それが大きな励みになり、
また、信頼関係を築けていたと思っていたので、今回の件は
心底応えました。

工務店への工程管理と、クライアントへの細やかな対応を
徹底したいと思います


本業を充実したものにするためには、プライベートの充実も必須。
娘の所属する少年野球チーム 太田ジャガーズで、
コーチを務めるシニアの子供たちと野球ができるのもあと9か月。
確実にレベルアップしているが、昨年は公式戦で全く結果が出ず、
悔しい思いをしましたが、今年は結果を出してやりたい。
最も大切なのは、目標に向かって努力し続けることですが、
もちろん結果が伴えば自信になることは明白。
努力への意識付けとその裏付けとなる技術的な指導を
しっかりとやっていきたいと思います。


いずれにしても、健康なからだであることが大切。
体調管理に気をつけ、有意義な時間にしたいと思います。

本年もよろしくお願いします。

| | Comments (17) | TrackBack (0)

« December 2008 | Main | February 2009 »