キャプテン
ぼくは、マンガが結構好きだ。
自分の人生を振り返っても、泣いたり感動したり、
少なからず影響を受けている。
初めてマンガを買ったのは「キャプテン」である。
野球バカのぼくが巡り合うのは必然だと思うが、
小3当時、11巻まで出ていたが、なぜか4巻と5巻を買った。
主人公谷口タカオが、墨谷二中に転校前、
まったくの補欠だった名門青葉学園との試合で、
4番サード、キャプテンとして成長した谷口が、
ファールフライを追い、ベンチに飛び込み負傷するシーンから始まる。
図書券をもらったからか、おこずかいがあったからか、
動機は定かではないが、コトデンの三条駅の橋のところにあった「ブックス 三条」で買い、
帰りながら読み、すぐさま没入し、なぜ今までこんなに楽しいものを知らなかったのかと、
強く思ったことを鮮明に覚えている。
家に帰ると、弟が読み、父が読み、
早速、父が11巻まで大人買いしてくれた。
続編といえる「プレイボール」では、指の負傷のため野球への未練タラタラながら、
サッカー部に入り、持前の努力でメキメキと上達。
しかし、野球への情熱を断つことができず、
野球部へ入り、弱小野球部で懸命に野球に取り組むというストーリー。
中学生当時、野球を一生懸命やることは当たり前のことで、
甲子園へ行くことなど当たり前だと思っていたし、
マンガとしてのめり込んでいたけど、自分に置き換えることはなかった。
まさか野球を辞めるとは思ってもいなかった。
今思えば、やってもよかったとも思うが、
辞めたから今の自分があるのかとも思う。
The comments to this entry are closed.
Comments