« December 2007 | Main | February 2008 »

2008.01.13

50m走

昨夏の合宿、子供たちの体力測定の際、

高校以来、50m走のタイムを計りました。

高校時代のベストが6秒7。そのときの体重が63kg。

ちなみに身長は中学3年の夏から変わらず175cm。

特別遅くはないが、速くもない。

しかし、野球選手としては遅い。

プロ野球の入団テストの一次テストでは、

50m走を6秒5以内、遠投90m以上。

つまり、どんなに速い球を投げようと、

どんなに巧いバッティングができようと、門前払いのタイム。

野球の世界では、6秒前半は平均的なタイム。

俊足と呼ばれる選手は5秒台で走る。

野球を続けなかった理由の一つには、

足の遅さをコンプレックスに感じていたことも事実。

4年前のピーク90kgから運動をはじめ、昨夏の時点で75kg。

あれから23年、12kg増。はたして。。。。。

7秒3。

年齢と、体重からするとまあ健闘している方だとは思う。

だが、是が非でも、今年は6秒台で走りたい。

いくら、年々体が動くようになっているとはいえ、

6秒台で走るのは、さすがにもうラストチャンスだと思う。

ちなみに、50mを7秒で走ったとして、

0.1秒当たり約70cm。

0.4秒縮めるには、おおよそ3m分速く走る必要がある。

これは、結構大きい。

アップシューズで走ったので、今度はスパイクで走る。

まずは、体重を60kg台にしなければ難しいと思う。

年末年始は飲む機会が続き、例年、増量する。

しかし、今年は減量を考慮し、無茶食いせず、

何とか正月も乗り越え73kg。

今、子供たちは、俊敏性を高めたり基礎体力づくりのシーズン。

サーキットトレーニングに部分的に参加するが、かなりきつい。

しかし、春までにしっかり基礎体力をつけ、

夏の合宿に向けて、走力を高めたい。

怖いのはケガ。

じゃあ、何でそこまでして6秒台で走りたいのかというと、

客観的に見て、6秒台は41歳にしてはかなり速いタイムと言える。

走るのが遅かったぼくは、なんなら、計測間違いでもよいので、

「オレは、50mを6秒台で走る」と言いたいのだ!

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2008.01.02

謹賀新年 2008

新年明けましておめでとうございます。

元旦は、毎年、八つの神社をお参りし、父方の本家へ挨拶に行くのが慣例。

神社の締めくくりは、本家の近く、讃岐の国の一宮 田村神社。

古いお札や熊手を納め、参拝し、新しいお札と熊手を手にし、

おみくじを引く。

本厄の昨年は「吉」。

「自らを知り 謙虚になり 新しく行く道が展けて行く時を

人を恨んだり 邪な道に踏み迷うことなく

全力を尽くして仕事に励み 待ちなさい。」

今年は何と「大吉」。

「財産ができ 立身出世することは

 春の日が松の緑に色を添えて 輝くように清々しく繁栄し

 よい人の引き立てにあずかるが

 心を正しくしないと災いにあいます。」

よい教訓です。

今年も、仕事をますます充実させ、頑張りたいと思います。

本年も、よろしくお願いします。

| | Comments (3) | TrackBack (0)

« December 2007 | Main | February 2008 »