« 「レオニー」 | Main | 9才 »

2007.04.09

さくら

「さ」は田の神を指し、「くら」は神の座の意。

暦もなく、季節感もあいまいだった昔、

田の神の依代(よりしろ)であり、穀物の種まきのころ咲き誇ることから、

穀霊が宿り、秋の実りの豊かさを告げるものと考えられていた。

 

Photo_30

 

一年のうち、僅かな時間だけ咲く。

その儚さに惹かれるのか。

年に一度、気の置けない仲間と花見。

川縁の桜の下に陣取る。

見上げる満天の桜。

今年も美しかった。

|

« 「レオニー」 | Main | 9才 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference さくら:

« 「レオニー」 | Main | 9才 »